
2.操作性
操作性/Operable
フォームやボタン、メニューなどは、実際にクリックしたり、入力することができる必要があります。 ボタンの形をしたイラストで実際にクリックできない、入力フォームなのに入力できない、ということはないようにします。 4つの原則
フォームやボタン、メニューなどは、実際にクリックしたり、入力することができる必要があります。 ボタンの形をしたイラストで実際にクリックできない、入力フォームなのに入力できない、ということはないようにします。 4つの原則
色で情報を伝える場合 Webサイトデザインで、背景と前景をはっきり区別すると、ユーザーが読むべき場所に集中できます。 しかし、色に頼ってばかりだと、色をはっきり区別できない人には難しい問題です。例えば、緑のボタンをクリッ
アダプタブル(Adaptable)とは、情報や構造を失うことなく、必要に応じてさまざまな方法で改変可能であることを言います。 情報と関係性 見出し要素 Webページの「ソース」を見ると、コンテンツのフォーマット、コンテン
はじめに Webコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン(WCAG)のクイックリファレンスでいう「Time-based Media」とは、ここでは「メディア・アクセシビリティ」と意訳します。 動画を例にして言うと、スタ
はじめに 非テキストコンテンツ、つまり、画像やボタン、動画、ログイン時に表示されるキャプチャ(CAPTCHA)などをいいます。 目の不自由な人はスクリーンリーダーを使ってWebを見ます。ただし、スクリーンリーダーはテキス
WCAGとは あらためて、Webコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン(WCAG)は、障がいのある人のため、高齢者のため、一時的に体の自由が利かない人のために、Webアクセスしやすいように設計しようね、という、世界中