寸法線の引き方 Jw_cadでは、寸法線の引き方は全部で4種類あります。下図の個所を押すと、アイコンの形が変わります。 - = =(1) =(2) -の引き方について 「-」や「=」で寸法線を書くときは、主に補助線をあらかじめ引いてから Read More »
寸法線の設定 寸法 → 設定 で開かれた寸法線の設定画面を少し詳しく解説していきます。 寸法線の端部はここで説明しましたので、寸法線の長さや、寸法線の基準線からの距離、寸法値の字の大きさ、色など細かく設定するのは、すべてこの設定で行い Read More »
引き出し線端部 Jw_cadでは、引き出し線の端部の種類は3つあります。 寸法 をクリック 端部 をクリック 端部 をクリックするごとに、3種類の端部を選択できます。一般的には、平面図の寸法値を表示するのに、黒丸や、矢印を使います。また Read More »